本日の旅程は以下のとおり。昨日の逆を辿ります。
5月14日(日) 千歳10:50-沖縄那覇14:30
JAL2703 一般席 \13,050(バースデー)
5月14日(日) 沖縄那覇16:35-東京羽田18:55
JAL1922 一般席 \13,150(バースデー)
FLYONポイント:7,428(累計24,358)
総費用(航空代金・宿泊代のみ):\55,200(累計\236,450)
1PLYON単価:\9.7
FLYONが約25,000になりました。やっと折り返し地点ですね。
今回でしばらくJALの修行はお休み。今後の予定は7月のBXで沖縄2往復して30,000FLYONポイントを獲得し、JMBクリスタルをGETする予定。
残りの2万FLYONは、秋ごろに取ろうかなと考えています。夏の間は割引運賃も少なく、修行向きの季節ではないですからね。
総費用は45万円程度になりそうです。
来月からしばらくはANA修行を集中的に行う予定です。
続きを読む前にぜひランキングのために1クリックお願いしますm(_^_)m




8時ごろに起床、8時半ごろのJRで空港に向かいます。
空席待ちでクラスJをゲットしたいので、できるだけ早めに空港に付きたいので。。。
千歳-那覇間ですと、クラスJと一般席では、約700マイル&278FLYONポイントの差が出てしまいます。
空席待ち番号はカテゴリBの4番目でした。
当日の朝に予約状況を確認したところ、まだクラスJに空きがあったので期待していたのですが、空港に着いた時点では満席になってしまっていました。
朝食+昼食に空港3Fのお店で塩バターラーメンを食べ、その後ラウンジで休憩。
空席待ちカウンターで待っていたところ、なんとかカテゴリーBまで順番が回ってきました。よかったよかった・・・・
そうそう、ちょっと思ったのですが、空席待ちしている人の多くが修行僧のような気がするのは私だけでしょうか・・・(笑
だって、空席待ちカウンターで、この後東京に乗り継ぎなんですが。。。といってる人がいましたし、、、
後ほど、沖縄で羽田行きの空席待ちをしてるときにも、同じ人がいましたし・・・・
定刻より5分遅れでプッシュバック開始。向かい風の影響で10分程度遅れて沖縄に到着しました。
到着後、帰りの那覇-羽田便の発券・チェックイン・スタンバイの手続きをした後、ゆいレールで2駅のところにあるジャスコへ。
お土産になりそうな沖縄の特産品なども充実しており、空港で買うより安いので、ジャスコでお土産かったりするのもいいかもしれないですね。
帰りの便は20:40発のJTA058を予約していたのですが、早く帰りたかったので16:35発のJAL1922に予約変更しました。
バースデー割引やバーゲンフェアで購入している場合、搭乗日当日の出発空港において同一区間の同じ運賃が設定されている予約便より前のJALグループ航空会社便への変更は、空席がある場合可能となっています。
これに対し、特便割引の場合は、予約した便に限り有効なので、上記のような変更ができません。
バーゲンフェアと特割の料金はあまり変わらない(場合によっては特割の方が安いこともある)のですが、変更の自由度という点ではバーゲンフェアの方が上ですね。