前々回の訪泰の際に、携帯電話をタクシーの中におきわすれてきてしまい、現地携帯がない状態でした。
バンコク市内しか行かない予定だし、そろそろ3Gもいけるだろう、ということで、色々と調べた結果、
D-TACのHappy Smartphone SIMが良いのではないか、という結論に。
http://www.happy.co.th/index.php?option=com_content&view=article&id=427&Itemid=477&lang=en
300 MB of Happy internet (50 MB/month, for 6 months) after receiving SMS confirmation
300 Baht of Happy for Free (50 Baht/month, for 6 months) to use for calling to dtac numbers, valid for 7 days when accumulate top up to 300 Baht/month
1ヶ月 50MBの無料データ通信が6ヶ月使え、それを使い切ったら、別途重量課金、またはインターネットプランを申し込むという仕組み。
しかし、今回は空港着が22時。そのまますぐにネットで知り合った人とのみに行く約束があったので、ゆっくりSIMを探す時間がなく、空港で買うしなかない、、、という状況。で、到着フロアにあるD-TACのカウンターに行って、「Happy Smartphone SIMある?」とタイ人のおにいちゃんに聞いてみました。
「あるある」との答え。
どうせ嘘だろうと思って、いくら?って聞くと、なんか料金表出してきます。インターネット7日間で399バーツ。
SIM見せて、といってSIMを見ると、Happy Tourist SIMでした。
http://www.happy.co.th/index.php?option=com_content&view=article&id=448&Itemid=491&lang=en
たぶん、99バーツのHappy Tourist SIMに、300バーツTopupして、1日49バーツの無制限プランを6日 (+購入初日はデータ通信無料)ってことなんだと思われます。
選択肢が無いので、ま、いっかー。ということで、SIM購入。
これの便利なところは、通常SIMとマイクロSIM、どちらでも利用可能なところ。 SIMは通常サイズで、マイクロSIMのサイズに切り取ることも可能なタイプです。
あらかじめドコモショップでSIMフリー化してもらったGalaxyNoteに刺して、APNを
APN:www.dtac.co.th
Username: 不要
Password:不要
で設定すると、、、あとは快適に通信OK!
特に困ることも無く、快適でした。SMSや通話も問題なし。
テサリングもOK!
残念ながらSIMの延長できなかったので、次回はまた購入することになってしまいますが。。。。
http://www.happy.co.th/index.php?option=com_content&view=article&id=136&Itemid=84&lang=en
のDay Give-Awayというサービスを利用すると、12バーツで180日の有効期限延長ができるそうなので、D-TACは番号維持も比較的簡単そうです。
(ただしDay Give-Awayを使えるようになるために、200バーツの使用or90日の使用が必要)
以下、覚書。
インターネットパッケージ
1日(150MB) 49バーツ *104*29*9#
1週(1G) 199バーツ *104*28*9#
1月(1G) 399バーツ *104*21*9#
1月(3G) 650バーツ *104*23*9#
1月(5G) 890バーツ *104*22*9#
メニュー表示
*100*9#
その他良く使うコマンド
*101*9# 残高・有効期限の確認
*102*9# 自分の電話番号確認
*103*9# 現在のプラン確認
メールマガジン、是非登録お願いします。
http://www.mag2.com/m/0000238211.html