使用した航空券は以下の通りです。
往路)JAL国際線特典航空券 22,500マイル+6,300円
2010/03 仁川17:55/成田20:15 JL956 ビジネス
2010/06 羽田10:45/沖縄13:15 JL0909 普通席
2011/02 成田11:00/釜山13:25 JL967 エコノミー
復路)JAL国際線特典航空券 15,000マイル+6,420円
2011/02 釜山08:00/成田09:50 JL960 エコノミー
2011/05 高松19:10/羽田20:25 JL1414 普通席
2011/11 羽田09:30/関西10:40 JL111 普通席
2011/11 関西09:45/金浦11:40 JL971 エコノミー
往路の機内食(空弁)。
![iPhone20110221 440](http://livedoor.blogimg.jp/kazu00001/imgs/c/e/cefba03a-s.jpg)
復路の機内食
![iPhone20110221 469](http://livedoor.blogimg.jp/kazu00001/imgs/5/3/5374c33d-s.jpg)
<空港から西面へ>
空港から西面へはリムジンバスを利用しました。
到着階の2番乗り場から、リムジンバスが出ています。(海雲台行きと釜山駅行きが出ていますが、西面に行くには釜山駅行きのバスに乗って、最初の停留所です。)
利用料金は5000KRW。乗車時に現金で支払いました。13:50に発車し、国内線ターミナルで停車。国内線ターミナルを14:00に発車しました。
橋の入り口のところで少し渋滞していましたが、14:30ごろに西面のロッテホテル前に到着しました。
なお、帰りは西面から空港までタクシーを利用しました。有料道路料金込みでも、14,000KRW程度、20分ほどで到着しました。
<密陽(ミリャン)テジクッパ>
まずは昼食。
西面市場の裏手にある、テジクッパ通り。
http://www.pusannavi.com/food/1317/
ここにはテジクッパのお店がたくさん集まっています。今回は、「密陽(ミリャン)テジクッパ」に行ってみました。
韓国語を習っていますが、先生が釜山出身で、ここが美味しいよ、と聞いたので。
有名な慶州テジクッパの2件となりにあります。
![iPhone20110221 451](http://livedoor.blogimg.jp/kazu00001/imgs/8/d/8d27f1ea-s.jpg)
![iPhone20110221 454](http://livedoor.blogimg.jp/kazu00001/imgs/a/d/ad891e1b-s.jpg)
テジクッパ 4,500KRWです。ビールも注文、3,000KRWでした。
味はついていませんので、お好みで塩やコショウや唐辛子や、、すきなもの入れて食べましょう。
![iPhone20110221 447](http://livedoor.blogimg.jp/kazu00001/imgs/3/5/35a88704-s.jpg)
![iPhone20110221 450](http://livedoor.blogimg.jp/kazu00001/imgs/1/6/166caff6-s.jpg)
![iPhone20110221 445](http://livedoor.blogimg.jp/kazu00001/imgs/f/d/fd11c567-s.jpg)
辛くない韓国料理ですので、辛いのが苦手な方にもオススメ。美味しかったです!是非再訪したいですね。
ここのスンデも美味しいらしいです。今回2名ともテジクッパにしたのですが、一人はスンデクッパにしてシェアすればよかったなぁ。
<チムジルバン>
昼食後、ホテルにチェックインした後、チャガルチの方まで行ってお散歩。
夕食はプサン名物のチョッパル(豚足)を食べようと思っていたのですが、まだあまりお腹がすいていなかったのと、結構混雑してたので今回は断念。
ここ、
http://www.pusannavi.com/food/1287/
行ってみたいです。
で、お腹がすくまでどうしようか、、、ということで、チムジルバンに行くことにしました。
ホテルが東横インでお風呂も狭いので、こちらでお風呂を済ませちゃおうということで。
チムジルバンとは、まあ健康ランドみたいなもの。
男女別のお風呂・サウナがあって、それとは別に、専用の服を着て男女一緒に利用できるサウナ・休憩室・仮眠室などがあるスペース。
日本にはあまり無いのですが、後楽園のスパラクーアに、ヒーリングバーデというのがあります。
http://www.laqua.jp/spa_s/healing.html
今回利用したのは、ミリオレの真向かいにある、「レジョテル」というチムジルバンでした。
(南浦のあたりでも探したのですが、2件見つけたけど2件ともつぶれてた・・・)
http://www.pusannavi.com/play/1011/
料金は8,000KRWでした。
ちょっと古い感じで、いくつかのサウナはCLOSEしていました。
けど、まあ、暖まってサッパリしました(^^)
休憩室の様子。みんなごろ寝してます。
![iPhone20110221 461](http://livedoor.blogimg.jp/kazu00001/imgs/8/3/83cdddec-s.jpg)
<釜山トンタック>
なんとなく、鳥を食べたくなったので、夕食は鳥を。
西面市場の南側の通りに、チキン屋さんが並んでたので、そのうちの一軒に入ってみました。店名は「釜山トンタック」だったとおもいます。
マヌルトンタックを注文。マヌル=にんにく、トンタック=鳥丸焼き、という意味です。
こりゃ、ビールに合うわ・・・・
![iPhone20110221 465](http://livedoor.blogimg.jp/kazu00001/imgs/b/b/bb619cb9-s.jpg)
パンチャンは、サラダとムルキムチだけでした。
メールマガジン、是非登録お願いします。
http://www.mag2.com/m/0000238211.html
続きを読む前にワンクリックお願いします。
↓↓↓
ブログランキング ブログ村
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel80_15_2.gif)
![](http://blog-ranking.poitan.com/banner/29114.gif)